必要なアドレスと届け出

会社設立を済ませたらすぐにメールアドレスの取得が必要です。現代日本ではインターネットなしで事業を行うのは不可能ではありませんが、デメリットが大きいので作れる時に作るのが得策です。その際に注意したいのがどのようなサービスでアドレスを作るかです。
最近見かけるのが、会社設立後にヤフーなどのフリーメールを取得して会社のメールアドレスにするケースです。これは無料で作ることが出来る反面、自前のアドレスを持っていないことを相手に知らしめるようなものでお勧めすることは出来ません。一般的にはドメインを取得して信頼性の高いアドレスを作り上げていくのが望ましい道です。ドメインとはメールの後半部分のことで、この部分に関しては他がまねをすることが出来ません。従って永く使っていることがわかればそれだけ会社の信頼性も上がるのです。多少維持費がかかるものですが、会社設立のための手間等に比べればたいしたものではありません。

また新規の法人設立などで、従業員を雇用する場合は、労働局に届出し、労働保険に加入します。労災と雇用保険への加入になるわけです。その後、ハローワークに事業者番号を届け出て、従業員の募集に入ることになります。
法人設立からの一連の手続きの流れは、もちろん社会保険労務士や、司法書士に依頼することもできますが、その後のことを考えると、社内の担当者を決めてから、その担当者に事務的な手続きを覚えさせるのも大事かと思います。
労働局においても、ハローワークにおいても、申請書類の作成については丁寧に説明してくれ、法人設立の際に準備した、会社のゴム印や代表者印を持参していけば、その場で書類を作成できます。就業規則や労働契約書といった書類も必要になりますから、事前に案を作成して、労働局やハローワークの担当者に目を通してもらうのもいいでしょう。訂正を指摘されてから、最終的なものを作成すればいいわけです。
作成に関わることで、就業規則や労働契約書の中身をしっかり把握することができ、その後の従業員の雇用の際など、面接における質問にも明確な返答が可能となります。

Copyright© 2014企業したい人必見!会社設立にかかる費用!